卒業生達と遊びに行ってきた!あとがき編
やっとすずしくなってきたかな?どーも私です。
3回に分けてかいたのははじめてかもしれませんね
前回までの記事はこちら
一言で感想を述べるなら、「楽しかった!」これしかありません。
今回は6人+私の7人で遊びに行ったわけですが、HPCジュニアとGrandirの卒業生ってもっといっぱいいるんですよね。
できれば全員で行きたいっていうのが私の想いではありますが、まぁ色々な事情でそれは不可能でしょう。
でもやっぱ大人数で遊びに行くといろいろおきるので楽しい、ちょっとした同窓会気分になりますね。
まぁでも卓球のクラブチームなのに遠足に行くってどうなのって感じる方のいるかもしれませんね、何度かいわれたことがあります。
「そんな事と卓球と何の関係があるんですか?」
「強くなるために必要な事なんですか?」
ってね。
これね・・・説明すると長くなるんですが、割愛して書くと、私のつくるクラブチームって勝利至上主義ではないんですよね。
卓球を通じて出会った仲間とのつながりを大切にしてほしい、卓球を通じて一生付き合っていけるような仲間を見つけてほしい。っていうのが私の考え、願いでもあります。
学校に友達が居なかったり、居場所がなかったり、また家庭環境に問題があったり、悩んでいたり・・・いろんな子がいますよね。
でも、ここで卓球をしていれば楽しい事もいっぱいあるよって仲間もいるよーって簡単な事です。
強くなることは大事な事かもしれませんが、私にとってはもっと大事なことがあるんじゃないの?って思っているだけです。
このやり方が正解かどうかなんてわかりませんよ。でも学校と違ってクラブチームっていうのは自分で選ぶことが出来ますから、私のやり方が合わなければ別のチームを探せばいいと思うんですね。
色々なチームがあってそれぞれに特色があります。自分に合ったチームをみつけられたら最高ですよね。
おっと、話が重たくなってしまいましたw
楽しかったんだから楽しい話でおわらせないといけませんねw

べこーべ?びーこーべ?なんて読むんでしょうかねw
ちょうど6人だったので一人1文字ずつ並んでみましたw
ここって記念撮影のスポットになってるんですってね。写真を撮るまでに15分くらい並びました(;^_^A
外国人の観光客にカメラのシャッターを押してくれって英語で頼まれてる子もいましたがw ハイチーズ!ではなく、スリー、ツー、ワン!って叫んでましたねw
さぁ次はどこへいきましょうかね?
今回来てない子もどんどん来てほしい!100人で遠足とかやってみたいw
それではこのへんで
いや、ほんとに楽しかった・・・
-----------------------------------------------------
いつも読んで頂きありがとうございます!!
Twitter @HPC_jr
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100004838775464

LINE grandirgrandir
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCR7Ia_VaA_d6o_IPdf1Tsiw
Grandirで卓球をしたいという方は・・・コチラ
体験をご希望の方はこちらを読んで頂けるとスムーズです・・・体験希望!