審判の判断は絶対

コーヒーはブラックで!

どーも私です

世界選手権の女子ダブルス惜しかったですね〜勝てば金メダルでしたが、あと一歩及びませんでしたね。

私がどうこう言える立場ではありませんが、銀メダルだったとしても世界2位ですからね。それは素晴らしい事だと思います。

さてさて、テレビで観戦しておりましたが皆さん同じように思ったんじゃないでしょうかね?

「ネットちゃうやん!」

「誤審やろ!!」

まー、こういうのって良くあるんですよ。金メダルがかかっているのでそんな簡単に片付けられる事ではないと思いますが、現状のルールでは

「判定の事実については抗議できない」

となっているんですね、つまり

「入ったか入っていないかの抗議はできない」

それをジャッジするのは審判なのです。

よく試合で、今のはいったやろーとか、サーブ上がってないぞーとか色々言うてる人がいますが、あれはルール違反です。

では何に抗議できるのかという事ですが

「ルール解釈についてのみ抗議できる」

となっております。

さらに抗議権(誰が抗議できるか)ですが、個人戦の場合は選手のみ、団体戦の場合は監督のみ、となっております。

つまり、個人戦の場合ベンチにいる監督は今のおかしいとか、入ったとか入ってないとか何も言う事が出来ないんですよね。

子どもの試合だとベンチからめちゃくちゃ言う人がいますけどね、これはルール上言ってはダメなんですよね。

ジュニア以下の試合に関しては、セット間以外アドバイスする事もいけません。

何が言いたいかというとですね、審判のジャッジは絶対なんですよ。現状ビデオ判定もありません。大きな大会では資格をもった審判員がつきますが、ローカルの大会では敗者審判か相互審判です。だからこそ試合に出る選手は、審判の技術というか、ルールをしっかり把握し、正しいジャッジが出来るようになっておかなければいけません。

今回の世界選手権で審判がサービスがネットに触れた、レットだ。と言えばもうそれはそうなんですよ。

納得できるかと言えばできませんが、あそこで文句を言いまくればイエローカードがでる恐れがありますからね、何もしていないのに失点という事になりかねません。

現状のルールがそうだから、それに従うしかないんですよね…

試合では何が起きるかわかりません。本当に色んなトラブルというか予想外の事が起こります。

選手には何が起こっても動じない鉄のメンタルが必要になってくるんですよ。引きずらずすぐに切り替えて次のプレーに臨む。これが大事だと思います。

人の目で判断する以上、誤審というものは絶対に起こります。これは卓球に限らずだと思います。誤審で喜ぶ人、泣く人どちらもあると思います。

オリンピックは日本開催になりますので、もしかしたらビデオ判定とか導入されるかもしれませんね。過去にその方向で調整をしていた時期もありましたしね。

いい方向に変わっていけば…

これから注目ですね

長くなりましたがそれではこの辺で



-----------------------------------------------------

いつも読んで頂きありがとうございます!!

Twitter  @HPC_jr

facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100004838775464

LINE   grandirgrandir

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCR7Ia_VaA_d6o_IPdf1Tsiw

Grandirで卓球をしたいという方は・・・コチラ

体験をご希望の方はこちらを読んで頂けるとスムーズです・・・体験希望!

卓球

Posted by grandir